・弁護士を探すことは難しいことではなくなった
一昔前までは、弁護士と知り合うこと自体が難しいことであるため、誰かに弁護士を紹介してもらうかあるいは弁護士会を通じて誰かを紹介してもらうほかなかったという話を、よく耳にします。
・インターネットで弁護士を探すことが出来る
ところが現在では、弁護士の広告などが解禁されたこともあって、ブログやホームページを開設する弁護士が増えてきました。
私も、ブログを開設する弁護士のうちの一人ということになりますね。
特にブログの場合、その弁護士の仕事観や人柄が如実に現れます。ある特定の弁護士が書いたブログ記事を少し読むと、その弁護士の性格が手に取るように分かるのではないでしょうか。私は、どのような性格であると思われているのかも気になります。
・どんどん探せばいい
色々な弁護士のサイトやブログを見てみましょう。納得がいくまで、どんどん探してみて下さい。そして、そろそろ探すのに疲れたと思ったところで、ふと振り返って見て下さい。どの弁護士のブログ・サイトが一番印象に残っていますか。
一番印象に残った理由は、何でしょうか。
一番印象に残った弁護士と、一度、会ってみませんか。
・新しい時代
インターネットで弁護士を探すことに違和感や抵抗感を覚えるとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、インターネットがこれだけ普及した今、専門家である弁護士の側から積極的に情報を発信することが求められているのではないでしょうか。
そして、専門家である弁護士が積極的に情報を発信しようと試みている以上、その試みの具体的な中身を少しばかり覗いてみてはいかがですか。
私は、法律の専門家である弁護士として、積極的に情報を発信していきたいと考えています。