2013年1月14日(月)のツイート履歴
ツイート
-
嘘つかれた時点で委任解消するという選択肢もあるでしょうね。 信頼関係がない証拠です。RT
@naka_ram65 とゆーかそうならないように依頼者をうまく誘導する能力は必要。嘘つく人に「嘘つかないでね」窃盗犯に「盗まないでね」という言葉だけ言い聞かせて当人が改めるケースなんて稀。
00:22
-
嘘をつく相談者や依頼者というのは、いらっしゃいますよ。嘘はバレますよ。嘘を見破るのが仕事ですので。
00:26
-
-
寝ますねおやすみなさい。
01:54
-
起きました。おはようございます。
10:47
-
三連休はかなりゴロゴロしてるな……
12:18
-
RT
@k_kasumi_japan: 内定辞退の連絡を入れた時、明らかに不愉快な態度で本社に説明に来いと言われた。 行ってもお互いに嫌な思いをするだけなので懇切丁寧に説明しつつ論破したら怒鳴られたし。 内定先を聞かれたので霞ヶ関と答えたが、態度が一変してやけに丁寧になっ ...
14:17
-
-
-
-
政治家だってブログやSNSで意見表明する時代なのだから、弁護士もそうしたらいいんじゃないかな。ブログなんて無料でも開設できるし。
19:15
-
で、私の場合は匿名ブログにも興味があるわけです。はてなのアカウント取得しようかな。
19:16
-
ブログを書いてもコメントや閲覧がなければ寂しい、という人もいるけれど、コメントや閲覧の有無はそれほど問題ではないかと。そもそもコメント欄を閉鎖している人も多い。
19:17
-
-
晩御飯終了。生姜焼き美味しかった。
21:45
-
-
-
明日の朝イチで裁判所に行くために今から書類を事務所まで取りに行くべきか考えてる。
22:09
-
寒いし面倒臭いけど、明日の朝の自分に期待するのは無謀。朝に弱過ぎ。。。
22:10
-
-
前日のこの呟きの反響がなかなか→私達の時代は体罰があったけどそのおかげで云々という話をする人に対しては、だからあなたみたいな大人になってしまうんですね〜って言って差し上げると喜ばれると思います。
23:23
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
6244(+20) | 79(0) | 388(+3) | 422(+2) |