2013年1月25日(金)のツイート履歴
ツイート
-
@thmm_s5 安定を求められる方にとっては、今の弁護士業界は向いていないかもしれません。けれど、色々とチャレンジしたい方にとって弁護士という資格は最高に魅力的だと思います。私は弁護士になれて幸せですよ。
01:26
-
おやすみ〜明日も打ち合わせです。
01:27
-
朝ご飯もぐもぐ
09:08
-
-
事務所に戻るか。と思ったけど、その前に喉を潤そう。
13:00
-
-
気分転換が必要かな。気分転換は良い仕事をするためにも極めて需要ですね。
13:52
-
@unknownBar 思い当たる先生がいますが、仕事は順調みたいですね。このご時世に業務拡大のため独立されるんですから。
14:07
-
「公務員は特別だ。特有の職業倫理が求められる。あいつらけしからん」というなら、それ相応の報酬を支払える仕組を作ったほうがいいと思いました。それ相応の報酬を支払える仕組を、納税者という立場から支えたい。支えるほど納税してないけど。
14:47
-
俺は納税者だ!えらいだろ!なんて、口が裂けても言えません。微々たる金額しか納税出来ていないから。
14:48
-
-
突発的にウォーキングした。一万三千歩。それなりにアレ。
18:06
-
-
顧問収入で事務所経営を支えながら一般民事もやるというスタイルは、崩れつつあるのかもしれませんね。専ら一般民事事件を扱わざるをえない事務所もあるでしょうね。
18:19
-
一般民事を主な収入源とするのは難しいと思われていたにもかかわらず、それを可能としたのが、いわゆる債務整理系事務所なのかなーと思ってます。薄利多売ですね。
18:21
-
顧問弁護士という存在そのものの需要が、今後は無くなっていくかもしれません。これだけ弁護士が増えれば、顧問弁護士なんていなくてもいつでも弁護士を探せるから。
18:22
-
けれど、即席で探した弁護士が果たして信頼できるかといえば、それは別問題。信頼関係は、そんなに短期間で生まれるものではないでしょう。
18:24
-
本当にお金のない企業はともかく、顧問弁護士は、やはり必要だとは思いますよ。つけていない会社も多いけど。
18:26
-
鶏団子なべ!
18:59
-
事務員なしでもいけますね RT
@ozkazu 事務所の固定費なんてその気になれば余裕で月10万円以下まで下げられると思う。
19:16
-
鶏団子なべ、おいしゅうございました。
19:23
-
ねむい!
19:47
-
同じく。保全部に限らず書記官の仕事は私には向いていません。緻密な作業の積み重ね。 RT
@daisuke29801 がさつな俺には保全係の書記官はぜったい勤まらんな。
22:39
-
名言きた RT
@baruboaisin いつも東京では初心を忘れないために漫画喫茶に泊まるのです。パクられないようにカバンを抱きしめて寝るのです。それができてるうちは安心してチャレンジできるのです。
22:41
-
水道橋博士「藝人春秋」を読んでから、もう何度もハイロウズの14才を聴いてます。きっかけ一つで曲に対する印象は大きく変わるな。
22:47
-
Twitterでも拡散しませんか RT
@marutani3104 わたくしが美人すぎるトランぺッターと腕を組んでとった写真が,名古屋修習3班のメーリスで流されるという事件が発生しました
23:29
-
撲滅すべし、ですね。 RT
@kha01703 家の近所で飲酒検問やってた。悲しいかな一人検挙されてる人がいた。。飲酒運転ってなくならないよね。。検挙された人ホント何考えて生きてるんだろ?是非聞いてみたい。
23:30
-
-
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
6540(+31) | 80(+1) | 383(+2) | 428(+5) |
0 件のコメント:
コメントを投稿