2013年1月5日(土)のツイート履歴
ツイート
-
関西では夜中にソラニンの放映がありますね。もうちょっと早い時間から始まればなー。
00:10
-
-
@kha01703 アラーム前に起きるというのは、潜在意識がしっかりと働いているということでしょうか。アラームをとめて二度寝してしまう私としては羨ましい限りです(^^)
01:01
-
こんな時間になぜか起案しています。明日はさすがに実家から大阪市内の自宅に戻るので、実家で集中できる時間は貴重なのです。なのでもう少し起案しようかと……まぁCS音楽チャンネルついてるんですけど。
01:32
-
お笑いコンビ和牛の川西氏は東大阪市出身らしい。しかも1984年生まれ。私と同じじゃないですか。
01:56
-
映画ソラニンといえば宮崎あおいと伊藤歩の共演なのですが、映画ならではのツーショットだと思います。地上波ドラマなどでこのツーショットが実現するとは思えない。
02:31
-
というわけで、結局ソラニンを見始めてしまった。。。
02:32
-
こんな時間にブログを更新するとかどうかしてるな~。
02:52
-
明日も朝早いんですけどね。なぜか、まだ寝たくない感じ。
02:53
-
さすがに寝ます。おやすみなさい。
03:01
-
弁護士も起業家の一つだと思うんだけどな〜特に弁護士が増えてからは。
11:54
-
起業家としての意識がないと、弁護士業で食べていけないよね。
11:55
-
弁護士業のみで食べていかなきゃならないこともないんだけどね。
11:57
-
何か面白そうなテーマですな! RT
@baruboaisin: 共産という言葉を聞くだけで嫌悪感があると言い張った芦屋の御嬢様が今後どんな人生を歩んでいくのか楽しみなので、縁を切られない程度には付き合っていこうと固く決意。
11:58
-
新規開拓って、かなりパワーの必要な行動。お金はなくても忙しい時期が多いのが弁護士業の特徴。
12:00
-
お金はないけど忙しい、忙しいから新規開拓出来ない、というなんとか循環。
12:00
-
モヤさま再放送やってるよ。関西だけかな。
12:01
-
面白い新年になりそうですね! RT
@baruboaisin: いや、これは本の内容ではないのです(笑) RT : 何か面白そうなテーマですな! RT 共産という言葉を聞くだけで嫌悪感があると言い張った芦屋の御嬢様が今後どんな人生を歩んでいくのか楽しみ
13:13
-
RT
@naka_ram65: 弁護士にとっては多数ある案件のうちの1つでしょーが一般の個人が弁護士に依頼するとゆーのは一生のうちにそう何度もあるわけじゃない。t
13:15
-
-
弁護士にも同じことがいえると思います RT
@takashings: 肩書きに助けられてるんだよな、きっと
13:21
-
-
-
RT
@Redips00: 本来ここまで血眼になって「真犯人」とやらを探す必要のない程度の事件で、ここまで血眼になるのは、やっぱりKが自ら犯した救いがたい失態を繕うためのメンツの問題なんだろうかな。
13:29
-
顔出しとかそういうのが苦手な人が裁判官を目指しているようなイメージを、勝手ながら持っていた。顔出し希望の人は弁護士に多いですね。
13:38
-
-
新年もくらげさん絶好調ですね RT
@dennou_kurage: 正月三が日なんてけちなことを言うのはやめて、一月は全部おやすみということにしてはどうか。
13:45
-
実家から大阪市内に戻ってきました。まっふりゆるゆる。
14:55
-
今年はどんどん不要になった本を処分していこう。
14:56
-
-
-
久しぶりのウォーキング開始
21:35
-
@keita11 具沢山で美味しそうやね。行ってみたいけど機会あるかな(´・_・`)
23:05
-
ウォーキング終わったしお風呂はいろ。
23:05
-
さっさとお風呂出て本気出す
23:06
-
脱浴。あっつい。
23:53
-
大手ですか? RT
@kichi818: 気前のいい事務所もあるのね。もう既に貸与の借金(300万円くらい?)消してもらってる事務所とか。法曹界の夢はおわらねぇ…のかも。まぁごくごく一部なわけだけどね。
23:55
-
孤独に負けない強さは必須だと思います。後ろ指をさされても動じないハートが必要だと。 RT
@Redips00: 自由には責任が伴い、自由を維持するためには、努力と気合いと孤独に負けない強さが必要なんだと思う。
23:56
-
今日はブログを書かなかったな。珍しいことです。
23:58
-
「みくしーのことは嫌いになってもTwitterのことは嫌いにならないでください」
23:59
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
6014(+40) | 78(+3) | 366(+3) | 396(+6) |