2013年2月11日(月)のツイート履歴
ツイート
-
Window8アプリでは、まだまともなツイッタークライアントが見当たらないね。結局ジャネッたーさん使ってる。けれど8になってから、より自動更新の頻度が上がった気がする。
00:15
-
-
カラオケいきたい!!
14:07
-
-
-
全ての取調べに立ち会わなかったら懲戒、なんて事態になると、それはそれでアレだと思います。 RT
@oyamalaw 取調べに弁護人が立ち会えるようになったとして、果たして弁護人は立ち会うのだろうか。特に国選弁護人はどうか。
15:09
-
-
食材の買い出し〜
18:22
-
ありすぎて困る…… RT
@ora3298 【弁護士あるある】同種の別事件の訴状データを使って、新訴状を作成しているときに、原訴状の誤植が見つかる。
19:23
-
早めに行きましょう。 RT
@juka_forest ここ数日、腹痛がちょいちょい。もう若くないのだし病院に行くべきなのか…でもそこまで痛くないんだよな…
19:55
-
-
「修習が楽しい」という声も周囲にはあったのですが、私の場合、同調できませんでした。
20:39
-
けれど、「修習なんて楽しくなくて当たり前なんだよ!」って刑事部の左陪席が仰っていたのを耳にして、何だか気持ちが晴れやかになったことを覚えています。
20:40
-
弁護士になった今は、とても充実しています。楽しいといえばもちろん語弊がありますが、修習とは全く異なる。
20:41
-
パソコンの登場によって、フリーランスという働き方が容易になったと思う。容易といっても安定からは程遠いけど。
20:53
-
ストレイテナーのライブを観てみたいな~
23:27
-
単純に給与面だけにこだわって入所すると、痛い目にあうと思うね。個人事件の有無によっても大きく変わってくるので。私の場合には給与所得という概念が当てはまらないのですけどね。
23:46
-
自分の名前で事件をとったらいい。それだけのことですね。
23:46
-
あとは、労働時間との関係も考慮すべきでしょうね。時間単位での生産量を考えるべきでしょう。
23:48
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
6864(+25) | 91(0) | 391(0) | 441(+1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿