弁護士も自営業者ですので、確定申告をする必要があります。自分で申告するためのパソコン用会計ソフトが売っていて、私もそれを導入しているのですが、それでもなかなか難しいな~と思っていました。
知り合いの弁護士さんに「良い税理士さん」を紹介してもらったので、顧問契約をお願いすることにしました。税理士さんと顧問契約を結ぶと、最低限のメモだけ残しておけば、あとは税理士さんが代理で一連の会計業務を行ってくださいます。
当然顧問料もお支払いするのですが、想定していたよりも安く、とても満足の行く契約となりました(笑)。
一年分の領収証を税理士さんにお渡しして、売上メモもお渡しして、いくつか質問されたことに答えれば、こちらとしてはやるべきことは全て終わったということになります。
ゆくゆくは顧問料も上がるかもしれませんが(笑)、顧問契約を結ぶことによって経理業務に割くべき時間が大幅に減りますから、満足度はとても高いです。税理士さんを紹介してくださった先生、ありがとうございます!
浮いた時間で、私はさらに仕事に営業に遊びに勤しみたいと思います。浮いた時間を有効活用しなければ、非常にもったいないですね。まぁ、無駄な時間の過ごし方なんて、この世に何一つ存在しないと思っていますけれど。
税理士さんを見て思いましたが、自分の知らないことを分かりやすく説明して下さる方はかっこいいですね。私も専門職の端くれとして精進します。
大阪弁護士中尾慎吾法律顧問相談室トップページはこちらからどうぞ
0 件のコメント:
コメントを投稿