ツイート
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
最高のインタビューだ → 【プロレス】天龍、オカダ・カズチカは「最後にふさわしい相手だった」 : スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20151115-OHT1T50175.html
23:44
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
良い表現だね → 【プロレス】天龍、引退試合終え一礼「腹一杯のプロレス人生でした」 : スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20151115-OHT1T50170.html?from=rss
23:42
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
明日から東京。その後、一度帰阪してから、仙台。大阪にいる時間よりもそれ以外の場所にいる時間の方が長いのならもうホテル暮らしで良くない?(良くない)
22:44
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
仕事関係者に対して、みっちりねこのスタンプを送ってしまうというアレな状況、、。
14:50
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
オードリー若林、『IPPONグランプリ』で「番組名で切りたくなるラジオは?」とのお題で実在番組書く「井森美幸のググっとぐんま」 http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-9938.html
14:36
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
今更読んだ → 【問題だらけ】山口福祉文化大学 留学生約70人が行方不明 旧萩国際大学 過去に民事再生・破産 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2134763466631381301
14:18
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
かつては松岡正剛の書籍をそれなりに読んだけど、今の自分に与える影響はなお大きいと思っている。
13:27
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
松岡正剛の言うところの「編集力」かな〜と。 https://twitter.com/muratagenzou/status/665746541081071616
13:26
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
宣伝かw https://twitter.com/mainichirt/status/665741438458667008
13:06
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
マスコミだって営利活動なんだから食いつきの悪いニュースは流さないだろうよ。情報は受け手の側から積極的に求めていかないと。
12:56
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
公務員や国会議員の給料を下げろと言っている人に対しても、具体的にどこまで下げれば良いと思っているのですか?と尋ねたくなる。下げても質が確保されるということなのだろう。
12:41
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
法テラス案件は、私は登録当初からほぼ断っている。弁護士業はボランティアではなく、営利活動なので、、。
12:39
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
確かに八時間労働は長いと思う。もっとも、全ての人が短期集中的に働けるわけでもなく、要するに集中力の高くない人の場合にはせめて労働時間の長さで貢献するしかないのかもしれない。
12:37
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
企業は内部留保を吐き出せ!という主張に対していつも思うのは、具体的にどこまでの内部留保を吐き出せと求めているのかという部分が分からない、ということ。大原則として企業の利益はオーナー(株式会社の場合には株主)のもの。それの全てを奪うというのは社会主義的発想。
12:34
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
現実問題としてそうだとしても、心意気としてはやはり残念だと思うのですよね。理想と現実は別物であってよいと思っています。 https://twitter.com/dynamite_tommy/status/665733219107471361
12:31
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
お金を持っている人、頭脳明晰な人、桁違いな人格者、そういう人達に対して最大限の敬意を表することが、結局のところそれ以外の大多数の人々の幸せにも繋がる。利益を吐き出せ!というばかりでは、結局、利益が回ってこない。
12:30
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
何があったって子供を不幸に巻き込んではいけないでしょう。「子供とともに成長したい」とか言う親は無責任だと思うよ。
12:27
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
親子心中の件で俺が言いたいのは、子供を巻き込むな、ということ。
12:25
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
優秀な人材を政界や官僚に入れるためにもお金が必要だということを理解した方が良いような。誰が安い賃金で政治家や官僚になろうとするのか?ということ。優秀な人材を確保するためにはお金が必要。
12:23
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
例えばテロや災害が起きたときにだけ平和を祈ろう的なことを言い出す人がいるけど、まずは経済的支援を模索することが第一ではないのか。気持ちだけでは足りなくて、その気持ちを行動(お金)で表さないと意味が無いかと。
12:19
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
子供は自分の意思で行動出来ないことが多いし、だからこそ子供が自分の意思で行動出来るようになるまではどれだけ大変でも育て上げないと、、。
12:14
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
親子心中しようと思うぐらいの勇気があれば死んだ気で子供を守るべきでは、、。
12:13
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
自分だけ生き残る、、。 →3歳長男殺害容疑で母逮捕、宮城 無理心中か - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/smp/CN/201511/CN2015111501001040.html
12:12
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
民営化して行政のコストを削減しようとする姿勢自体に問題はなくて、大切なのは具体的にどのコストを削減すべきかということでは。全ての物事には財政という制約があるが、そこを意識せずに利便性だけを主張するのはいかがなものかと。
12:11
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
サイコパス 診断結果 「6点」 特に問題ありません @メンタルヘルス サイコパス診断 http://atmentalhealth.jp/psychopath/
12:07
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
全く同意できなくて、、。 https://twitter.com/ginchan_muda/status/665695725624274944
11:50
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
やはりノートパソコンは必要 → 自分にとって結局のところMacとPCが最強ということに落ち着きそうです http://2480design.com/gadget/20151115/archives/9978
11:44
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
そもそも簡裁の管轄になるような事件の場合、弁護士をつけることは本来想定されていないようにも思ったり。訴額が安いといっても弁護士費用の下限はもちろんあるので。
11:41
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
血統的にはタッチングスピーチだよね。
01:33
-
中尾慎吾(弁護士/コンサルタント@大阪) @Shingo_Nakao
責任能力 → 神戸新聞NEXT|事件・事故|4歳娘の胸切りつける 殺人未遂容疑で母親逮捕 神戸 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201511/0008567475.shtml kobeshinbunより
01:27
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
35731(+45) | 1132(+2) | 737(+4) | 1526(+6) |
0 件のコメント:
コメントを投稿