ツイート
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
つ Syrup16g https://twitter.com/whim_riri/status/719173571503742978
23:43
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
普通に別居やろなあ https://twitter.com/smcld2/status/719021186160570368
23:25
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
アットザシーサイドは馬体が大きく減っていたけど良い競馬をしたよな。やはり牝馬の祐一は怖い。
23:20
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
肩書なんて自分で決めたら誰にも否定させないぐらいの感じで良いですしね https://twitter.com/saeligood/status/719166327412236288
23:18
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
来週もよろしく〜 https://twitter.com/ikarusv3/status/719146981587685376
22:20
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
@hanashiawanai トートロジーですね。
21:45
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
むしろ情報が漏洩したことの原因についてもっと関心を抱くべきだろう。絶対に漏れないようにしていたはずの情報が漏れたということの意味を考えないと。
21:45
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
法律一般に当てはまるのでしょうが、特に刑事法や税法分野では人間性まで問うてはいけないというのが私の感覚ではありますね。 https://twitter.com/hanashiawanai/status/719143660118364161
21:44
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
批判すべきは、法制度でしょう。現行法を前提として上手にやりくりする人を責めるというのは感情論以外の何物でもないような。
21:43
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
要するに「まっとうではない節税」を非難したいのであれば、それを取り締まる法律を整備すればよいだけのこと。そういった公約を掲げる政党を支持すればよい。
21:42
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
「適法だけどまっとうではない節税」って観念できるのか?俺は税理士登録もしてない(理屈上は弁護士であれば税理士登録も法律上可能)から詳しくないけど、租税に関しては課税要件の明確性が求められているような。
21:41
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
当たり前だけど、自動車って基本的に自分で運転しないといけない。タクシーなら他の人が運転してくれるわけだし、わざわざ自家用車を所有したいとの動機が理解できない。
20:39
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
"オリックスファンってなんでオリックスファンなの?" #野球 #feedly http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/4611586.html
20:01
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
「富裕層の社会的責任」云々って、自分がまずは富裕層になって沢山納税しようとは思わないのかな?俺は富裕層にはほど遠いけど富裕層を妬むようなことだけはしないようにしている。
19:58
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
「法律があるから」だけで必要十分では。 https://twitter.com/kitamuraharuo/status/719110055178547200
19:37
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
三連単の当たり馬券は200円分買ってました。ただ勿論一点買いではないからね。
15:59
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
@rody_anything まだ発表がないのです!
15:48
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
三連単とったけどオッズが分からん
15:47
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
読んだ → 今年のベストタブレットiPad Pro - PDAと海馬 http://d.hatena.ne.jp/nabehisa/touch/20151229
13:10
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
いつの間にか Kindle for Mac が日本語版に対応していたらしいのでインストールしてみた - 戦場のプログラマー http://blog.pg1x.com/entry/2015/04/12/210027
13:06
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
子沢山な自分は少子化防止のために、要するに社会のために役立っている!って口に出して言っちゃうような人は苦手。
13:01
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
少子化により子供服が売れなくなるし教員になりたい人の働き口も減るというのはその通りだと思うが、それと不況が関係あるとは思えない。むしろ不況の原因はお年寄りがお金を貯め込んでいるためではないのか。
12:58
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
某所にて「少子化が不況の原因となっている。例えば少子化になれば子供服が売れなくなってアパレル業界が衰退する」との意見を耳にしたのだが、可処分所得が増えなければ結局は他の支出を切り詰めるだけのことだろうよ。論拠が破綻していないか、、。
12:56
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
展開的にはシンハライトかな、と。
11:34
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
メジャーエンブレム、強いのは分かるが、展開的にどうなのか。
11:34
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
何度読んでも面白い → 小嶋陽菜の握手会に行ったんですけど、塩です。まじで腹たちました。なんで、こん... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11144569631 #知恵袋
11:31
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
租税も刑事事件もそうだが「一般人から見てどう思うか」ということで処分が決まるわけではないし、また決まってはならない。グレー=白、というのが健全な在り方。
11:13
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
タックスヘイヴンを利用して納税額を減らすなんてけしからん!って批判する人は、まず節税と脱税の区別をつけたほうがよい。そして道義的責任の話にすり替えるのであれば、自身がもっと稼ぐことによりさらに納税することも考えたほうがよい。
10:56
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
タックスヘイヴンは直ちに脱税を意味しない。そこを勘違いしている人もいるのでは、、。
10:45
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
某動画を観つつ、布団の中でごろごろ。寝る直前まで情報に触れている、と言えば聞こえは良さそうだけど、単にスマホを寸前まで触っているだけかも、、。
03:19
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
既存顧客のみで事業が成立する人はともかく、新規での受注も欲しい人はインターネットで積極的に情報発信すべきだろう。理想はブログやメルマガだが、TwitterもGoogle検索の対象となるので、ツイートを積極的にするという方法でも構わない。
01:39
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
浴槽の中で揺れたよね
01:28
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
年齢の割にしっかりしているからこの人に仕事を依頼しよう、とはならないだろ。社会で競争する以上は年齢は言い訳にならない。
00:28
-
中尾慎吾(弁護士/ コンサルタント) @Shingo_Nakao
実年齢の割にしっかりされてますね、という言葉ほど意味の無い「褒め言葉」も他に見当たらないよな。しっかり度合いは絶対的に評価されないと社会的に価値が無い。
00:27
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
40416(+64) | 1261(+1) | 705(+1) | 1643(-3) |
0 件のコメント:
コメントを投稿