協議離婚以外の方法で離婚をしようとする場合、まずは離婚調停を申し立てることが原則(調停前置主義)ですが、よくお受けする質問として「調停は何回ぐらいかかりますか?」というものがあります。
調停ですから、申立人か相手方のいずれか一方が話し合いを明確に拒否すれば、調停は不成立となります。そういった意味で、調停は一回で終了する可能性もあるわけです。
他方、話し合いによって解決できそうだけれど離婚条件の細部についてなかなかまとまらないといった場合には、調停を不成立としてしまうのはあまりにもったいないけれどさらに話し合いが必要ということになりますから、理屈上は何回でも調停期日が続く可能性があります。
とはいうものの、何事にも平均というものがあって、離婚調停に関しては、大体6回ぐらいで何らかの方向性(不成立も含め)が出ることが多いとの印象です。家裁本庁(支部や出張所ではないとい意味)の場合、調停期日は1ヶ月に1回ペースで入ることが多いですから、半年後には何らかの方向性が見えるだろうという見通しがつきます。
長引くだろうと思われた案件において2回であっさりと調停が成立することもありますし、他方ですんなり解決するだろうと思われた案件の調停が長引くこともあります。調停は、理屈ではなく感情に頼ってしまう部分もあるため、弁護士を通じて、なるべく冷静かつ合理的に話を進めていくことをおすすめします。
大阪弁護士中尾慎吾法律顧問相談室トップページはこちらからどうぞ
弁護士/コンサルタントである中尾慎吾のブログです。法律顧問/小規模M&Aアドバイス/離婚相談/交渉業務がメインです。 LINE:「s10h15」 e-mail:「shingo.nakao1015@gmail.com」 Twitter:「@Shingo_nakao」
2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
2013年7月29日(月)のツイート履歴
ツイート
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
今更感がハンパない記事だけど、一応紹介しとく → 夏フェス後に音が聴こえにくい……音響外傷かも?(All About) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000005-nallabout-hlth
12:46
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
名投手であることにかわりはない → 【ソフトB】斉藤和巳 涙の復帰断念会見(日刊スポーツ) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000020-nksports-base
14:34
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
@kaede_kyara インターネット環境をどうするかが課題なんです。現在はiPhone4Sとレッツノート(WiMAX内蔵型)を使っています。
16:15
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
広沢タダシ出るじゃないすか → ナタリー - 大阪「MINAMI WHEEL 2013」第1弾で一挙106組発表 http://natalie.mu/music/news/95983
16:28
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
無粋だと思ってしまう俺って法律家失格かな RT @hatebu 夜店のくじ 当たりなしで逮捕 NHKニュース (54 users) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130729/k10013363391000.html
17:49
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
ですよね!よね! RT @ogawashinichi 美人だと思う。RT @Shingo_Nakao: 土屋アンナをブ◯だと思ったことはないんだけど。むしろ美人じゃないの?
17:53
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
ネットワーク環境はどうしてますか? RT @baruboaisin 最高ですよ。 RT @Shingo_Nakao: 俺もタブレット欲しい
20:20
- 中尾 慎吾(ブロガー弁護士) @Shingo_Nakao
反対意見を述べるのは学者だけ、という構図 → 元桜宮高顧問の起訴決定付けたビデオ 壮絶な平手打ちに検察絶句…(産経新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000107-san-soci
23:57
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
10755(+28) | 106(0) | 431(0) | 699(+3) |
登録:
投稿 (Atom)